バイマッハについて
① 通常の脱毛の光は IPL波だが、バイマッハはIPL とRF波(ラジオ波) をも放出する。
※ 具体的には RF波のほうが身体の深いところまで光が到達するため、表皮だけでなく真皮まで光が届き、真皮を刺激し コラーゲンの生成を促す。結果 肌の潤い、ハリなどに効果がある。
■脱毛の簡単な説明
1.脱毛の種類
-
医療脱毛:光脱毛よりは優れた効果が期待されるが、お肌のトラブルの懸念があり、施術費が高価。さらにかなりの痛みを伴います。施術期間は 光脱毛よりは短いが、数か月はかかります。
-
光脱毛:医療脱毛よりは効果は若干弱いが 痛みは伴いません。施術する期間は医療脱毛より長いが施術費用が かなり安価。さらに施術後のお肌のトラブルの心配が少ない。
2.光脱毛の原理
-
光脱毛は毛の毛根内部の毛乳頭に光を照射し、ダメージを与えます。ダメージを受けた毛乳頭は固くなり 毛に栄養を与えることができなくなり、栄養を受け取れなくなった毛はターンオーバーや摩擦により自然と抜け落ちます。
-
なぜ光によってダメージを与えられるか、それは自然界のルールで 光は黒いものに反応します。暑い日に黒い服を着ていると 白い服を着ているより暑く感じるのはそのためです。そのため黒い毛に反応し、奥にある毛乳頭まで熱が伝わり、ダメージを与えます。

3.なぜ脱毛は一回で終わらないのか
-
目で目視できる毛は100%ではなく、肌表面に出ている毛は 個人差はあるものの、全体の10%~30%、成長期である毛は5%~15%と言われております。このため数回~10数回の施術が必要となります。
-
なぜ成長期の毛にしか効果がないのか、それは毛周期と関係があり、毛は成長期、退行期、休止期の三つがあり 毛が毛乳頭から栄養を受けている状態でないと光をあてても意味がありません。退行期の毛は生えているように見えますが、既に毛乳頭から離れている状態で光を当てても毛乳頭まで光が届かなく ダメージを与えることが出来ません。そして摩擦などで自然に抜け落ち、毛乳頭は次に生える毛のために栄養を蓄えている休止期へと移ります。このため脱毛は一回では終えることが出来ません。
